-
-
【無線LAN】SX-SDMAC 2832S+(SDIOカード)を富士通AH30/Sに挿したが認識しなかった
2020/8/3
SDIOという規格をご存じですか? SDカード形状のデバイスに無線LANとかPHSみたいな通信機能を持たせたものでして2000年代(10年以上前)に売られてましたが最近あまりみかけなくなりました。 ≫ ...
-
-
【VMWare】仮想OS環境にUbuntu18 LTS(Linux)をインストールする手順
2020/9/10
Windows10 PCにVMware(仮想OS環境)をインストールし、Ubuntu18 LTS(Linux)をインストールする手順をご紹介します。 Linuxには無料で使える豊富なプログラミング環境 ...
-
-
【無線LAN】組み込みボードで無線LANを動かしてみた(QCA9377失敗編)
2020/11/3
【無線LAN】組み込みボードで無線LANを動かしてみた(Intel N6300編)を実験したところ、Intel N6300はAPモードになれないことが判明。 そこでクアルコムアセロス社のQCA9377 ...
-
-
【無線LAN】組み込みボードで無線LANを動かしてみた(Intel N6300編)
2020/7/16
古いパソコンから抜き取ったN-6300というIntelの無線LANカードを例えばRaspberry Piみたいな組込デバイスに接続したいんです。 インテル Intel Centrino Ultimat ...
-
-
【PC】Linuxビルドのノウハウ(残課題)
2020/7/16
Linuxのカーネルビルドに関する残課題を1つ1つ解決していきます。 詳解 Linuxカーネル 第3版 created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 組 ...
-
-
【PC】Linuxビルドのノウハウ(ビルドとインストール)
2020/7/16
Linuxのカーネルビルドとインストールに関するメモです。 詳解 Linuxカーネル 第3版 created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 組み込みLi ...
-
-
【UNIX時間】2038年問題について整理する
2020/7/16
UNIX時間における2038年問題について整理する。 詳解UNIXプログラミング 第3版 created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング UNIXという考 ...
-
-
【WSL】WindowsでLinuxを動かす
2020/7/16
VMwareとかVirtualBoxにLinuxを入れるのは身近で見かけますが、Windows10ってやつは、とうとうWSL(Windows Subsystem for Linux)というLinuxが ...
-
-
【ネットワーク】スループット計算
2020/7/16
スループット計算について、まとめました。 キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和02年 created by Rinker Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ...
-
-
【Yocto】組み込みLinuxの主流はYocto
2020/7/16
イマドキ、組み込みLinuxはYoctoが主流です。Yoctoは自動でアレコレやってくれる反面、ビルド中に何が行われているかイマイチわかりにくい。今回は大まかな流れをまとめ、私がわかってないポイントを ...