【※ 当記事は2020年7月2日時点の情報です】
ペイヴメント(@pavement1234)です。
エンジニア
正規表現が使えるテキストエディタで行末の空白を一括削除したい。
こんな悩みを解決します。
バージョン情報
Windows10 Home(64bit)1903
正規表現の使えるテキストエディタ
そもそも”行末の空白を削除する”とはどういうことか?
要はセミコロンから行末までの空白が邪魔なので、こんな風に文末にいらない空白があるのを、
こうしたいんです。
これまではVIクローンエディタ(ViVi)で、まず1行目のセミコロンの後ろにカーソルを当て行末まで削除(d$)を実行し、2行目のセミコロンの後ろにカーソルを当て、前回コマンド繰り返しのドット(.)を打つ、を繰り返してました。超手間がかかるので、どうにかしたいと思ってました。
調べてみた
行末の空白を削除するを読んだらあっさり解決。例えば、ViViみたいな正規表現を使えるエディタで以下のようにやります。
①半角空白を行末まで削除
検索文字列:半角空白【 】連続【+】行末【$】を繋げ【 +$】にする
置換文字列:空文字(入力しない)
②半角空白と半角タブ混在を行末まで削除
検索文字列:半角空白と半角タブ【 [ \t]】連続【+】行末【$】を繋げ【[ \t]+$】にする置換文字列:空文字(入力しない)
これで行末の空白、タブたちを一括削除できました。
まとめ
またこういう便利ネタを探してみようと思います。
ITスキルを身につけると条件の良い転職が可能になる
ITスキルを身につけると条件の良い転職が可能になります。当ブログがそのキッカケになったら幸いです。