組込/ハードウェア

【電気】ACアダプタって種類が多すぎる

【※ 当記事は2020年7月2日時点の情報です】

ペイヴメント(@pavement1234)です。

エンジニア
エンジニア
ACアダプタって種類多すぎて、
よくわからない。

ひとりごと

ACアダプタ。
基板を買うとドンドン増えますが、油断するとペアを忘れてしまいます。
なので購入したらまずACアダプタに養生テープを貼り
基板の名前を書く習慣がつきました。

エレショップ(ACアダプタの選び方)で色々紹介されてます。

トランスタイプ
・最近すくない
・大きくて重い
・出力される電圧は一定でない
・電源ノイズがあまり発生しない
スイッチングタイプ
・現在主流
・小さくて軽い
・どんな状態でも一定の電圧を出力
・高周波ノイズを発生しやすい

このサイトでは11種類のAC アダプタが紹介されてました。
実際、世の中で流通してるACアダプタって何種類くらいあるんだろう?

Wikipediaを読む

ACアダプタ(Wiki)を見たところ、
新規格であるEIAJ極性統一プラグ(EIAJ RC-5320A)よりも
廃止された旧規格のEIAJ RC-6705の方が広く使われているとのこと。

さらに、IEC 60130-10DIN 45323車載機器用のEIAJ RC-5322
携帯電話のACアダプタであるEIAJ RC-5238(IMT-2000携帯電話用コネクタA)
CDMA Type Cellular Phones NC-R1-1(CDMA方式携帯電話端末用インターフェイスコネクタ)なんてのもあります。

EIAJ極性統一プラグはセンタープラスに統一されています。
1990年代半ば以降はセンタープラスを採用するものが多いのですが、
音響機器、楽器、エフェクターなどはセンターマイナスが主流とのこと。

まとめ

…と、書いていて収拾がつかない感じです。
まずは家のACアダプタがどうなっているか調べてみようと思いました。
こういうのは覚えるのではなく、
必要に応じてカタログを見るのが良さげですね。

ABOUT ME
ペイヴメント
ペイヴメントのエンジニア塾(当ブログ)では20年以上の経験から得られたプログラミング系ノウハウについてベテランにも満足して頂けるような内容の濃いコンテンツを初心者にも分かりやすい形で日々発信しています。【経歴】ベンチャーのソフトハウスで4年勤務後、精密機器メーカーのソフト開発部門に勤務し今に至ります。
error: Content is protected !!